以前ここに「新しい事を勉強しようかな」と書いたけれど…
昨年末頃から、これから先の将来的な事を長~~~い目で色々と…本当に色々と考えて、今月から整体とカイロプラクティックの資格を取得する事に決めました!
母の知り合いのご子息が出たという専門学校を紹介してもらって、先月末にそこへ見学に行った所、学校のシステムとスタッフさんの対応がとても良かったので、そこへ通う事にした。
そして今日、入学のオリエンテーションと最初の授業を受けに行ったんだけど…
難しい~~~!!!!!!!!
医療系の話や用語なんて、海外の医療ドラマの吹き替え版で台詞を言った事はあっても、どこの骨が何と言う名前で、それがどう動く事でどう作用するのかなんて、全くもって未知の世界!
…今日はとりあえず、上肢(腕)・下肢(脚)・背骨・肩甲骨まわりの事や、関節についての基本を学んで来たけど…
頭が破裂しそうだわッ!!!!!!!!!
人体の構造とか、理屈好きな僕には興味の持てるジャンルだけど…まー!難しいわ~~~!!!!!!
これから40近い学科の授業を受けて、筆記試験に合格しないと実技に移れないそうなんだけど…不安だわ~…!
帰り。
西武新宿駅から電車に乗ろうとしたら…18時23分の急行と30分発の特急があった。
急行に乗って行っても良かったんだけど…所沢に着くのが早いという理由で、早く帰りたかった僕は400円出して特急に乗り込んだんだけど…隣に座ったおじさんがイスに斜めに座って…
足をこっちに投げ出していて…
「…完全にこっちのエリアに入っちゃってるんだけど…」と思ったものの、頭を使いすぎて疲れ切っていたので泣き寝入る事に…(もっとも、疲れていなくても何も言わないけど)
西武新宿を出発して30分も経たない内に電車は東村山駅に到着。
東村山で先の急行を追い抜いて、間もなく所沢駅へ。
所沢で飯能行きに乗り換えるんだけど、特急の中で「19時6分発に乗り継ぎが出来る」という車内アナウンスがあった。
「急行に乗っていたら、タッチの差でこの乗り継ぎが出来なかったな。400円払って良かった」と思いながら池袋線の下りホームへ行ったら…
電車が遅れていた…
3分くらい遅れて下り電車がやって来たんだけど…新宿線との連絡通路から、さっき抜いた急行からのお客さんが続々とやって来るのが見えた…
…急行で良かったんじゃないか?
時間的理由で400円の恩恵にあずかりたかったんだけど…まあ、座れたから良しとするかな…
まー!まだ第一歩を踏み出したばかりなので不安で仕方がないけれど、運転免許を取った時だって、最初は何をすればいいかなんて解らなかったわけだし、何かしらのコツを掴めれば楽に覚える事が出来るようになるんじゃないかな!? いや、「なる!」と信じて頑張ってみます!