忍者ブログ

ダメ日記

声の仕事をしています。 その日に起きた事や感じた事、愚痴などなどをダラダラと書いています。

ぶらり旅が図らずも大遠征に…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ぶらり旅が図らずも大遠征に…

昨日。
笹塚のスタジオで午前10時から始まったナレーションの仕事が…10時15分に終了。
さて、このスタジオのすぐそばにある事務所の稽古場で、13時半から養成所の仕事なんだけど…3時間ちょっと何をして過ごそうか…?

京王線笹塚駅に戻って沿線図を眺めていたら、「あ!確か調布に行けば深大寺があるんだっけ!」という事に気付く。
「深大寺は鬼太郎ファンなら一度は訪れないとダメだよな!」と思い、丁度やって来た準特急に乗って調布へ向かう事にした。

車内で事務所へ「仕事終わりました。養成所までの3時間半、深大寺へ行ってきます」とメールを送ったら、「養成所、川村さんの担当は来週ですよ?」という返事が…

スケジュールを勘違いしていた…!

…これ以降の時間が完全に自由になったので、深大寺をゆっくり散策する事にした。

調布駅で電車を降りてバスに乗り、15分程で深大寺に到着。
平日なのに多くの観光客が来ている事に驚きながら境内へ入ると…

いきなり鬼太郎がお出迎え!

入口近くに鬼太郎グッズを扱う「鬼太郎茶屋」が!
早速店内に入り、鬼太郎に登場する色んな妖怪が描かれた手ぬぐいを2種類購入。
鬼太郎茶屋の2階に設けられた「妖怪ギャラリー」で、「悪魔くん展」を行っているというので、入場料100円を払って行ってみると…

水木先生!

水木先生の絵に出合わなかったら、僕は絵を描く事に興味を持たなかっただろう!
「妖怪好き」、「絵が好き」という、僕のかなりの部分を作ってくださった水木先生に合掌し、悪魔くん展を見物してから境内へ。

深大寺は境内のあちこちに綺麗な小川が流れる、自然豊かで凄く風光明媚な場所だった。
水木先生は境内を散歩しながらマンガのアイディアを練っていたそうだけど、この小川の音を聴きながら社会風刺の効いた作品を考えたのかと、何だか感慨深くなった。

期間限定で特別公開しているお寺の宝物や、新しく国宝に指定された釈迦如来像を拝観した後、「そろそろお昼にしようかな?深大寺といったらそばを食べなきゃだよな!」と、境内のあちこちにあるそば屋さんを物色して回っていた時にふと…「あ!さっき手ぬぐい買っちゃったからお金が無い!」という事を思い出す。

そこでタブレットを出して最寄のコンビニを調べたら…1kmくらい離れた所にファミマがある事が判明。
そこまでテクテク歩いてお金をおろし、深大寺境内に戻って動物慰霊塔の近くにあるお店に入り「とろろそば」を注文。

美味そう!

実際に美味かった!

食事を終えて店を出た直後…

手ぬぐいが無い事に気付く!

家から持って行ったお気に入りの「松本清張手ぬぐい」が無い!!!!!!!
あれ~~~!!!!!!? どこで落としちゃったんだ!!!!!!!!!?
とりあえず、たった今出て来たお店に戻り、「忘れ物したみたいで」と言って店内を探したんだけど…無い!

お~わ~!
あの手ぬぐい、小倉にある「松本清張記念館」でしか買えないのにぃぃぃ!!!!!!!
…使い古したものだったら諦めもつくけど…去年の旅先で買ったものだし、お気に入り度合いもハンパない手ぬぐいだったので…

境内を探して回る事にした…!

深大寺に着いてから歩いた所を全部、もう1回最初から探して回ったけど…どこにも落ちて無い!
鬼太郎茶屋へ行って店員さんに「手ぬぐいの落とし物はありませんでした?」と聞くも…無いとの事…もしかしたらと思って、もう一度100円払って妖怪ギャラリーにも行ってみたけどやはり無い…
「まさかとは思うけど…」と、コンビニまで歩いて行くも…道中に落ちていなかったのはもちろん、店員さんに「手ぬぐいの落し物はありませんでした?」と聞いてみたけどダメで…

それから何度も何度も境内を歩き回り、探し続ける事…

約2時間…

もう深大寺のどこに何があって、どの道がどこへ通じているか暗記したくらいに境内を歩くも見つからず…
本堂の事務所へ行ってみて「あのぉ~…手ぬぐいの落とし物は…?」と聞いてみたけど…予想通りに届いていなかった…と、これを受けて…

諦めた!

これだけ探して無いって事は…誰かに拾われたか捨てられちゃったか…どちらにしても、もう見つからないよなぁ…

太宰府天満宮に行った時に「どこでもいっしょ」の手ぬぐいを無くし、そして今回は深大寺で…僕は何だか、有名な神社仏閣へ行くと手ぬぐいを失くすジンクスがあるようだわ…

う~~~ん…
今度の正月旅行、小倉にある猫島へ行く予定で…猫島への船の時間と清張記念館の営業時間を調べて…何とか手ぬぐいを買いに行けたらいいけど…

拍手[5回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
川村拓央
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1975/07/04
職業:
俳優
趣味:
猫・ラジオ・酒・散歩・似顔絵・ゲーム・美味い物を食べる
自己紹介:
声の仕事をしています。
よく街をぶらぶらしては、猫を見てニヤニヤしています。

カテゴリー

P R