「ドラゴンボール超」が終わっちゃった~!
毎週日曜日の夜に、録画したドラゴンボール超を酒を飲みながら観るのを楽しみにしていたけど…ついに終わっちゃったか~!
それにしても、しばらく休んでいた期間もあったけど、「改」の頃から考えたら10年近く(実質の放送期間は6年半くらい?)、日曜日を熱くしてくれたわ~!
役者としても、毎回毎回、先輩方の「魂からの叫び」に心を熱く、そして物凄く勉強をさせてもらいました!
…しかし、ラスト近くの演出には…
ひたすら脱帽するしかなかった!
最強の状態である「身勝手の極意」の境地に達した悟空が辿り着いた「究極の構え」が… 力石徹ばりの”両手ぶらり” だった事には…
あしたのジョーファンも感涙!
そして何と言っても最終回よ!
…ラスボスのジレンへの最後の攻撃が…
悟空とフリーザによる一撃だなんてッ!
しかも!…それまでの戦いで気を完全に使いきったために…悟空は「超サイヤ人1」の姿に…フリーザもゴールデン化が解けて第3段階に戻りながらの一撃だったけど…これって!
ナメック星での2人の決戦の時の姿じゃないか!
悟空とフリーザ、2人の因縁が始まった”あの時”の姿での共闘!そして勝利!
おじさん、涙が出ちゃうわ~~~!
…それだけでも「わ~!いい最終回だな~!」と思って観ていたけど…最後の最後にもう1つの演出が待ってたなんて!
…悟空とべジータが口喧嘩から一勝負する事になるって流れで…
2人がやって来た岩場よッッッ!
…ここは、僕ら昭和のドラゴンボールファンは忘れもしない!
サイヤ人編で2人が戦った場所じゃないか!
しかも最後に悟空とべジータが…
あまりにも有名すぎる”あの構え”を取るという!!!!!!
連載当時中学生だった僕が、あまりにカッコよくて描写した事がある、巻頭フルカラーページで取った”あの構え”を取って終わるという!
もう!憎い演出じゃないかぁぁぁ!
僕ら、ドラゴンボールファースト直撃世代のオッサン達を泣かせる方法を知ってるじゃないかよぉぉぉぉ!!!!!!!!!
やっぱりドラゴンボールはいいな~!世代を超えて楽しめるって凄いな~!
是非、一度も読んだ事がない人たちにも読んで貰いたいな~!