今日は午前中は養成所の講師、午後から専門学校で4時間お勉強というスケジュール。
午後1時まで2時間、みっちりと今年度最後の稽古をつけた後、笹塚から新宿まで健康と電車賃節約のために歩いて行く事に。というか、主に後者の理由で歩いて行く事に。
「…ダメ出す方も疲れるんだよなぁ~…他の言い方もあったんじゃないかな~?」と、持ち前の気の小ささと気にしん坊っぷりを爆発させながら、稽古場を出てしばらく歩いていたら…
前方のスーパーの入口前に、チョコレート色の毛をしたトイプードルがお店の中を見つめながら座っているのが見えた。
「あれ?ひょっとして飼い主が、わんこのリードを入口に繋いで買い物に行っちゃったのかな!?」と、僕が思っていたら…わんこはおもむろに立ち上がり、その場でブルブルっと体を左右にゆすった後テクテクと歩き出し…
そのままお店の中へ入って行っちゃった。
…
おぉぉぉ!!!!!?
飼い主のリードの結び方が甘かったのか!!!!?
飼い主が戻って来るのを待ちくたびれたらしいわんこがお店の中に入って行って間もなく…
「アンタ!何お店に入って来てんのぉぉぉ!」
と叫びながら、飼い主の女性(30代後半くらいか?)がわんこを抱きながら飛び出して来た…!
「も~~~う!アンタは!ここにいろって言っただろぉぉぉ!ジッと待ってろよぉぉぉ!」と怒鳴りながら、改めてリードをお店の外に置いてある商品展示用の棚の脚に結わい直しだした飼い主の横を通り過ぎながら…
「わんこは悪くないだろぉぉぉ!」
と、心の中で叫ばずにいられなかった僕。
前にも書いたけれど、散歩の途中に飼い犬をお店の外に待たせておいて、買い物に行けちゃう事が信じられないわ~!
人通りも自転車の往来も多い所なんだから、自分が目を離している間に自転車に轢かれちゃうかもしれないし、悪い犬さらいにさらわれちゃうかもしれないと、一瞬でも思わないのかな~~~!!!!!!?
しかも、自分のリードの結び方が甘かったのが悪いのに、そんな大声と剣幕でわんこを怒鳴る事ないだろうよぉぉぉ!わんこは心細かったんだよぉぉぉ!そこで言うのは「ゴメンゴメン!」しかないだろうがよぉぉぉぉぉ!!!!!!!!! っていうか!
1回家に帰れよぉぉぉ!
わんこを家に戻してから改めて買い物に来ればいいだけじゃないか!
そんなこんなでプリプリしながらお勉強を始めたけど…今日も新しい知識をグリグリに詰め込まれて大変だった…つい1時間ちょっと前は養成所生に、偉そうにあれこれとダメ出ししていたのに…「難しいよぉぉぉ」と、軽く泣きたくなったわ…
1. 無題
反面教師の意味を込めて。